林 辰哉 インタビュー記事メイン画像

Interview 結果が「そこに残る」仕事

所属
和興建設株式会社 / 工事部舗装課
入社
令和元年

林 辰哉

工事部舗装課の仕事の魅力は、何と言っても仕事の結果が「そこに残る」こと。工事が完了した道路は、完了したその日から毎日、当たり前のように人や車が通る。その誇りを胸に、日々の作業に汗を流す。

仕事内容

重機の運転が中心

舗装工事の作業は、大型の重機を運転、操作することが中心になります。以前は塗装業で働いていて、大きな機械を操作することになじみはありませんでしたが、ここでイチから学んで、人並みに扱えるようになりました。

舗装道路の基礎となる土をならす作業で、問題なく平らに仕上がった時には、しっかりとした土台ができたという感じで、晴れ晴れとした気持ちになりますね。

今後の目標は?

大きな現場を仕切れる先輩に

入社して3年が経ちました。これからは自分の作業に集中するだけでなく、後輩を指導しなければならない立場にもなってくると思います。

道路の工事は1日で終わるような簡単なものから、夜間の作業や、1年以上かかる長期スパンのものまでいろいろあります。現場によってやり方も違いますが、どんな工事でも若手を育てながら引っ張っていけるような先輩になりたいですね。

林 辰哉 インタビューの様子

これから社会に出る人へ

勉強はしておいたほうがいい

私は学生時代から不真面目なほうではなかったと思いますが、それでももう少し勉強しておけばよかったと思うことがあります。社会に出てしまうと、学ぶための時間は無理につくらないといけないし、お金も必要になってきます。勉強はやれるうちに、できるだけやっておきましょう。

休日の過ごし方

子どもと遊ぶ時間

趣味と言えるかどうかはわかりませんが、休日は子どもとたっぷり遊んでいます。勤務時間と休日がきっちりと設定されているので、家族と過ごす時間は十分。子育て世代にはありがたいですね。その分、仕事にも全力を注ぐことができます。

林 辰哉 インタビューの様子

コーポレートサイト